2014.12.21
一年が終わる。
早いものでもう12月も後半ですね。
今年は日記もサボりすぎ…
なんか全然年の瀬を感じませんよ。
職場の忘年会も終了したのにwww
毎年恒例のルミナリエ、行きましたよー。
今年はLEDはやめて白熱電球を使っているそうです、初めての開催のときと同じテーマ。


クリックで拡大します。
道中ずーっと「ゆーっくりとあるきましょうー。おさなーい。たちどまらなーい。」てな感じの歌が流れてます。
以前は厳かな音楽が流れてたのに、あの歌詞でちょっと残念な感じに…
あと、これは外せないw
焼肉食べましたwww


忘年会は居酒屋でしたけど。
肉はボーナスの支給日に若いコたちを連れてオッサンが食べに行くというので若くないのにこっそり混ざりました。
しかし若者たち、肉食べながら白ご飯をもりもり。
ご飯でお腹いっぱいにするなんて勿体無い!!!!!
店員さんが鋏で切ってるのはカルビなんだけど1枚五千円やでー普段食べれないでー白ご飯じゃなくて肉食えwww
今年は日記もサボりすぎ…
なんか全然年の瀬を感じませんよ。
職場の忘年会も終了したのにwww
毎年恒例のルミナリエ、行きましたよー。
今年はLEDはやめて白熱電球を使っているそうです、初めての開催のときと同じテーマ。


クリックで拡大します。
道中ずーっと「ゆーっくりとあるきましょうー。おさなーい。たちどまらなーい。」てな感じの歌が流れてます。
以前は厳かな音楽が流れてたのに、あの歌詞でちょっと残念な感じに…
あと、これは外せないw
焼肉食べましたwww


忘年会は居酒屋でしたけど。
肉はボーナスの支給日に若いコたちを連れてオッサンが食べに行くというので若くないのにこっそり混ざりました。
しかし若者たち、肉食べながら白ご飯をもりもり。
ご飯でお腹いっぱいにするなんて勿体無い!!!!!
店員さんが鋏で切ってるのはカルビなんだけど1枚五千円やでー普段食べれないでー白ご飯じゃなくて肉食えwww
スポンサーサイト
2014.10.19
色濃い秋に夏の思い出。
ここのところめっきり冷えます。
金木犀の香りに秋を感じて…と職場で話してたら10代のコに金木犀ってなんですか?と聞かれる。
あー、最近は一戸建てでも土の庭がなくてフェンスや壁だから金木犀の植え込みって減ったわなぁーとジェネレーションギャップを感じました。
うちの近所は地主さんが多いからか年倍の人も多く未だに壁ではなく植え込みの垣根が残ってますが。
*******
先月は旅行に行きました。
綺麗な景色を見て美味しいものを沢山食べてのんびり癒されてきました♪

着いたら夕方で…綺麗な夕日v

アメリカンサイズなハンバーガー、ジューシーで最高でした。

最終日は大きな虹が…
*******
旅行から帰ってきたらなんと、眉間のしわが消えてましたwww
よく眉間にしわを寄せて寝てるみたいなんだけど、ホント癒される旅行だったんだなぁーと。
戻ってきてから頑張ってシートパックとか使ってお手入れも頑張ってますが眉間のしわ、復活したわぁ(-_-;)
向こうで買ったココナッツオイルと石鹸、愛用しています。
石鹸はもう小さくなってしまってるのですが凄く泡立ちがクリーミーなのでもう一つ買っておくべきだった!!!
あ。写真大きくてすいませ…設定間違えた(´・ω・`)
前回の記事にコメントありがとうございました。
なんとなーく、やっていけてますw
金木犀の香りに秋を感じて…と職場で話してたら10代のコに金木犀ってなんですか?と聞かれる。
あー、最近は一戸建てでも土の庭がなくてフェンスや壁だから金木犀の植え込みって減ったわなぁーとジェネレーションギャップを感じました。
うちの近所は地主さんが多いからか年倍の人も多く未だに壁ではなく植え込みの垣根が残ってますが。
*******
先月は旅行に行きました。
綺麗な景色を見て美味しいものを沢山食べてのんびり癒されてきました♪

着いたら夕方で…綺麗な夕日v

アメリカンサイズなハンバーガー、ジューシーで最高でした。

最終日は大きな虹が…
*******
旅行から帰ってきたらなんと、眉間のしわが消えてましたwww
よく眉間にしわを寄せて寝てるみたいなんだけど、ホント癒される旅行だったんだなぁーと。
戻ってきてから頑張ってシートパックとか使ってお手入れも頑張ってますが眉間のしわ、復活したわぁ(-_-;)
向こうで買ったココナッツオイルと石鹸、愛用しています。
石鹸はもう小さくなってしまってるのですが凄く泡立ちがクリーミーなのでもう一つ買っておくべきだった!!!
あ。写真大きくてすいませ…設定間違えた(´・ω・`)
前回の記事にコメントありがとうございました。
なんとなーく、やっていけてますw
2014.08.10
久しぶりー。
生きてました、お久しぶりです。
久しぶりすぎて管理画面が変わっているような、いないような。。。
PCでログインすること自体数か月ぶりだからなぁ。
気づけば夏、真っ盛り!!を過ぎお盆に突入寸前とかwww
新人さんのオバちゃんのこととかで疲れててねぇー。
入社してまだ1年たたないのに態度が10年選手だから。
話がまったく通じないので放置することに決めたら落ち着きました(笑)
実際放置してもこっちは一切困ることがないと気づいたw
オバちゃんは大変になったっぽいけど知らないもーん。
もう手伝わない、困ってるの見えてるけど質問に来ない限り何も教えない。
周りの人へのフォローもするの止めたので孤立しつつあるけど気が強いから自分でなんとかするだろw
……………ま、なんだかんだ言いつつ少しは気にかけてます(-_-;)
ナニコレ長女の血がそうさせるの?って感じ。
夏は満喫してます。
浴衣を新調して花火どーん、とか。

ビアガーデンとか。
台風とか。
最後のは秋先取りかな。
休みの日に直撃だったのはある意味助かった!
珍しく、こっちも暴風雨だったですからね。
網戸が心なしか綺麗になってました。
土曜は雨だけだったけど朝から外出してぐちゃぐちゃに…。
トムの映画が終わりそうだったので慌てて観に行ってきたんです。
朝早い上映か夜遅い上映しかなくて、早起きしましたよー。
RPGゲームかってなったけど、だんだんカッコよくなっていったので満足。
あれ、テレビでやってたりしたら途中で飽きる…かも。
久しぶりすぎて管理画面が変わっているような、いないような。。。
PCでログインすること自体数か月ぶりだからなぁ。
気づけば夏、真っ盛り!!を過ぎお盆に突入寸前とかwww
新人さんのオバちゃんのこととかで疲れててねぇー。
入社してまだ1年たたないのに態度が10年選手だから。
話がまったく通じないので放置することに決めたら落ち着きました(笑)
実際放置してもこっちは一切困ることがないと気づいたw
オバちゃんは大変になったっぽいけど知らないもーん。
もう手伝わない、困ってるの見えてるけど質問に来ない限り何も教えない。
周りの人へのフォローもするの止めたので孤立しつつあるけど気が強いから自分でなんとかするだろw
……………ま、なんだかんだ言いつつ少しは気にかけてます(-_-;)
ナニコレ長女の血がそうさせるの?って感じ。
夏は満喫してます。
浴衣を新調して花火どーん、とか。

ビアガーデンとか。
台風とか。
最後のは秋先取りかな。
休みの日に直撃だったのはある意味助かった!
珍しく、こっちも暴風雨だったですからね。
網戸が心なしか綺麗になってました。
土曜は雨だけだったけど朝から外出してぐちゃぐちゃに…。
トムの映画が終わりそうだったので慌てて観に行ってきたんです。
朝早い上映か夜遅い上映しかなくて、早起きしましたよー。
RPGゲームかってなったけど、だんだんカッコよくなっていったので満足。
あれ、テレビでやってたりしたら途中で飽きる…かも。
2014.05.26
今日は雨。
今日は朝から雨でじめっとしてました。
幸い通勤時間はまだ降っていなかったので傘の出番はなかったです♪
先日のばら公園の写メをちょっとだけ整理しました。
スマホからだとアップロードできなかったものをPCで!
他の記事と同じくサムネイル表示にしてあります。
大きい画面で見ると、どこにフォーカスしてるんだって感じですね…。
スマホの画面では全体的に合ってるように見えるんだけどw


今週は日に日に暑くなる予報みたいです。
夏日とか言われてもいまだにホットカーペットのスイッチをいれてしまう。
もちろん夜だけですけど。
日曜の日中は扇風機まわしてました、なんかおかしなことになってるー。
本格的な梅雨が来る前にエアコンも掃除しておかなくちゃですね。
除湿しないとじめーーーっとするんだろうなぁ。
あ、でも今年も節電だっけ。
代替えの電力がないのに、いきなり原発ゼロとか、ね。
難しい話はわからないけど、何事も徐々に移行していただかないとー。
まぁ職場が冷蔵庫みたいに寒いってことがなくなったのは個人的にはうれしいです。
ガンガン温度下げようとするオヤジには「節電!!!!!!!」と言えば良くなったので(*^^*)
幸い通勤時間はまだ降っていなかったので傘の出番はなかったです♪
先日のばら公園の写メをちょっとだけ整理しました。
スマホからだとアップロードできなかったものをPCで!
他の記事と同じくサムネイル表示にしてあります。
大きい画面で見ると、どこにフォーカスしてるんだって感じですね…。
スマホの画面では全体的に合ってるように見えるんだけどw




今週は日に日に暑くなる予報みたいです。
夏日とか言われてもいまだにホットカーペットのスイッチをいれてしまう。
もちろん夜だけですけど。
日曜の日中は扇風機まわしてました、なんかおかしなことになってるー。
本格的な梅雨が来る前にエアコンも掃除しておかなくちゃですね。
除湿しないとじめーーーっとするんだろうなぁ。
あ、でも今年も節電だっけ。
代替えの電力がないのに、いきなり原発ゼロとか、ね。
難しい話はわからないけど、何事も徐々に移行していただかないとー。
まぁ職場が冷蔵庫みたいに寒いってことがなくなったのは個人的にはうれしいです。
ガンガン温度下げようとするオヤジには「節電!!!!!!!」と言えば良くなったので(*^^*)